

◆レシピ担当 白鳥(しらとり)さん
☆約15個分
玉三 白玉粉 100g
お湯(30~40℃)100ml
砂糖 20g
玉三 ねりあん 120g
ねりごま(黒)大1
白ごま 適宜
揚げ油 適宜
胡麻の風味と白玉粉がよく合います。

あんを15個に丸めます。 ※ねりあんにねりごまを加えて団子のあんをつくります。

ールに白玉粉をいれ湯を少しずつ加え溶かし、砂糖を加えて混ぜ合わせます。 ※湯の量が足りない場合は120mlぐらいまで注ぎ足して下さい。

ねりあんにねりごまを加えて団子のあんをつくります。 (2)を15等分して丸めて薄くのばし、あんをのせて包みます。

バットに白ごまをいれ、だんごの表面にしっかりつけて形をととのえます。

油を150℃くらいの低温に熱し、だんごを静かにいれゆっくりと揚げます。

軽く混ぜて、だんごが浮いてきて、ごまがキツネ色になったらバットにとり、油をきって出来上がりです。
















