お知らせ
6/1(日)「麦茶の日」イベント
6月1日は「麦茶の日」・・・皆様、ご存知でしたか?
6月は、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンに当ります。更に、6月1日は衣替えの日で
あり、正に麦茶の季節の始りにふさわしい日ということから、1986(昭和61)年に、6月1日
=麦茶の日、と制定されました。
今年も、全国麦茶工業協同組合では、各地で麦茶の無料配布などを行います。
皆様、どうぞお越し下さい。
◎川光物産は、6月1日(日)有楽町イトシア前広場イベントに参加・出品致します。
◎詳しくはhttp://www.mugicya.or.jp/event.html(全国麦茶工業協同組合)をご覧下さい。
【期間限定・お得情報】 伊勢丹松戸店「甘味茶房みつや」特別メニュー
今月5日にオープンした伊勢丹松戸店4F「甘味茶房みつや」では、4/1(火)~4/6(日)の間、10:00から正午までにご来店頂いたお客様に、3/31文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」内での、「みつやオープンのお知らせ」を記念して、「白玉あんみつ コーヒー付セット」を、通常税込み1,134円のところ、特別に税込み600円でご提供致します。
ぜひこの機会に「甘味茶房みつや」で、白玉あんみつをはじめとする日本の懐かしい甘味をお楽しみ下さい。
3/5(水)伊勢丹松戸店・本館4Fに「甘味茶房みつや」オープン
本当に美味しい白玉を皆様に食べて頂きたい。
そんな思いから当社は、3/5(水)伊勢丹松戸店・本館4F に「甘味茶房みつや」をオープン致しました。
当社製品・玉三白玉粉を使用した白玉あんみつをはじめとする、日本の懐かしい甘味をお楽しみ下さい。
*こちら(伊勢丹通信3/5号・4ページ右下)で、当店について簡単にご紹介しています。
1/22(水)TV朝日「モーニングバード!」で、白玉の特集が組まれ当社が紹介されました。
≪地域情報≫ 10/12(土)~10/13(日)は「谷中まつり」。 (・・・終了しました。)
10/12(土)~10/13(日)は「谷中まつり」。
谷中は、 上野桜木・文京区千駄木・根津・池之端と並んで、東京美術学校・東京音楽学校の時代から、多くの芸術家が住み、往来する町であり、野本恭之さん(たまさんレシピ担当)の地元でもあります。<一部、台東区文化探訪(上野桜木・谷中を歩く)より引用>
◎「谷中まつり」は二日とも好天に恵まれ、和やかな雰囲気の中、無事終了しました。
≪地域情報≫ 10/5(土)~10/6(日) 「第40回 松戸まつり」開催 (・・・終了しました。)
「第40回 松戸まつり」が10/5(土)~10/6(日)開催されます。当社は、松戸駅西口デッキ下「全国ふるさと観光物産展」に出店し、玉三白玉粉、玉三きな粉等、各種玉三製品を販売致します。< パンフレット中面 ・ 開催場所⑦ >
◎「第40回 松戸まつり」は、二日間で25万人のお客様にお越しいただき、大盛況のうちに無事終了しました。<松戸市観光協会ホームページ「松イッター」より>
≪地域情報≫ 8/3 は、松戸花火大会。気になる天気は?(・・・晴れ、でした。)
明日8/3は松戸花火大会。気になる天気は? (・・・晴れ、でした。人出は22万5千人。好天に恵まれ大盛況のうちに終わりました。)
「スゴ技Q 今こそ知りたい! 麦茶パワー活用術」 7/30(火)8:15~9:54 NHK「あさイチ」にて。
7/30(火)8:15〰9:54 NHK「あさイチ」で、「スゴ技Q 今こそ知りたい! 麦茶パワー活用術」が紹介されます。
*玉三麦茶のご紹介*