ホーム  >  玉三製品情報  >  お知らせ

お知らせ

文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」8/8ブログに・・・

文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」8/8ブログに・・・

文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」8/8ブログに、8/8(月)放送の「室 照美(むろ てるみ)のバドミントン対決」と、弊社店舗「甘味茶房みつや」での写真が掲載されています。ブログにはありませんが、バドミントン対決終了後、吉田照美さんに「白玉あんみつ」を食べて頂いている様子も放送されました。

 

ラジオを通じて白玉の美味しさを皆様にお伝えしたい、との思いから企画致しました。
放送をお聴き下さった皆様、ありがとうございました。

この製品を使ったレシピ

8月8日は「白玉の日」。ラジオ 文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」はこの日・・

8月8日は「白玉の日」。ラジオ 文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」はこの日・・

8月8日は「白玉の日」・・・ 丸い白玉を縦に2つ重ねると数字の8に見えることから、8月8日は「白玉の日」となりました。
<全国穀類工業協同組合 制定>

文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」はこの日、「白玉の日」企画として、午後3時30分、弊社店舗「甘味茶房みつや」(千葉県松戸市松戸1307-1 伊勢丹松戸店4F)からスタート(中継)し、伊藤佳子アナウンサーが「白玉の日」についてお知らせします(数分間)。

番組本編では、文化放送(東京都港区浜松町1-31)に近い、東京都立芝商業高等学校・体育館で「室  照美のバドミントン対決」を行い、その中で随時、室 照美アナウンサーに玉三白玉粉を使った甘味を試食して頂きます。
*東京都立芝商業高等学校:http://www.shibashogyo-h.metro.tokyo.jp/

 

その後5時30分頃、再び「みつや」から、伊藤佳子アナウンサーがお伝えします(数分間)。その他、詳しくはご紹介出来ませんが、8/8(月)午後3時30分からの、文化放送 AM1134/FM91.6 「吉田照美  飛べ!サルバドール」をどうぞお楽しみください。

この製品を使ったレシピ

6/5(日)開催「6/1麦茶の日」イベントの様子。  ・・・大岡越前「南町奉行所」跡

6/5(日)開催「6/1麦茶の日」イベントの様子。 ・・・大岡越前「南町奉行所」跡

◇6/5開催「6/1 麦茶の日」イベント(5/31お知らせ参照)の様子を、ほんの少し写真でお伝えします。
 当日の予報は雨でしたが幸い降られることなく、薄曇りの中、無事開催されました。

 

写真1 午前11時頃/イベント開催にあたり、ステージ上で、麦茶キャラクター「麦ティーちゃん(着ぐるみ)」を紹介。

写真2   午前11時28分頃/ステージ上で、ラジオ・文化放送「高田純次  日曜  テキトォールノ」のインタビューを受ける、
     全国麦茶工業協同組合・副理事長(左)。

写真3   午後2時頃/イベント開催中の有楽町駅前・ITOCIA前広場。

写真4   午後2時55分頃/イベント開催中の有楽町駅前・ITOCIA前広場(商品サンプリング中)。
               東海道新幹線は西(左方向)へ。

写真5   参加企業のサンプリング商品展示。川光物産(玉三・タマサン)=中段左から3番目「玉三  はと麦入り麦茶」。

 

◇ここ有楽町駅前・ITOCIA前広場はまた、大岡越前でおなじみの「南町奉行所」跡でもあります。
 詳しくは、有楽町.TODAY  http://yurakucho.today/enjoy/p4666/    
              YURAKUCHO ITOCiA  http://www.itocia.jp/info/history1  ・・・等をご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この製品を使ったレシピ

6月1日は「麦茶の日」。✦6/5(日)JR有楽町駅前・ITOCIA前広場にてイベント開催。

6月1日は「麦茶の日」。✦6/5(日)JR有楽町駅前・ITOCIA前広場にてイベント開催。

6月1日は「麦茶の日」・・・皆様、ご存知でしたか?
6月は、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンに当ります。更に、6月1日は衣替えの日であり、正に麦茶の季節の始りにふさわしい日ということから、1986(昭和61)年に、6月1日=麦茶の日、と制定されました。今年2016年も、全国麦茶工業協同組合では、各地で麦茶の無料配布などを行います。皆様どうぞお出掛け下さい。*既に終了している地域もあります。

 

川光物産は✦6月5日(日)JR有楽町駅・ITOCIA前広場のイベントに参加・出品します(11時~午後3時)。
http://www.itocia.jp/access(有楽町ITOCIA・案内図)
http://www.mugicya.or.jp/pdf1.pdf(麦茶の日イベント・パンフレット)

この製品を使ったレシピ

8月8日は「白玉の日」

8月8日は「白玉の日」

8月8日は「白玉の日」。 丸い白玉を縦に2つ重ねると数字の8に見えることから、8月8日は白玉の日、となりました(全国穀類工業協同組合が制定)。

 

「たまさんレシピ」では、今月の「スイカ白玉のマチュドニア」をはじめ、白玉を使った美味しいレシピを多数ご紹介しております。きっと、こんな使い方があったのかと、白玉を使ったレシピの多種多様さに驚かれることでしょう。どうぞご活用ください。

 

「みんなの白玉・きな粉ツィート」では、白玉・きな粉・甘味が大好きな人達のツィートがご覧頂けます。

この製品を使ったレシピ

7月5日は「きな粉の日」

7月5日は「きな粉の日」

7月5日は「きな粉の日」。全国きな粉工業会が2013年(平成25)に制定。き・な(7)・こ(5)で、7月5日となりました。
「たまさんレシピ」では、今月の「きなこティラミス」をはじめ、きな粉を使った美味しいレシピを数多くご紹介しています。
どうぞご活用下さい。

 

「みんなの白玉・きな粉ツィート」では、白玉・きな粉・甘味が大好きな人たちのツィートがご覧いただけます。こちらも、
併せてお楽しみ下さい。

この製品を使ったレシピ

玉三ネットショップはリニューアル準備のため、6/23(火)を以て一旦閉店致します。

玉三ネットショップはリニューアル準備のため、6/23(火)を以て一旦閉店致します。

◎玉三ネットショップはリニューアル準備のため、6/23(火)を以て一旦閉店致します。
お客様には大変ご不便をお掛けしますが、なにとぞご了承の程、よろしくお願い致します。

◎なお、商品のご注文につきましては、下記電話からも承れますのでどうぞご利用下さい。
              
0120-57-1103

2022年8月30日  玉三オンラインショップ  開店致しました。

この製品を使ったレシピ

6月1日は「麦茶の日」・・☆5/31キャンペーンの様子はこちら!

6月1日は「麦茶の日」・・☆5/31キャンペーンの様子はこちら!

6月は、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンに当ります。更に、6月1日は衣替えの日であ
り、正に麦茶の季節の始りにふさわしい日ということから、1986(昭和61)年に「6月1日
=麦茶の日」と制定されました。

 

<5/31麦茶の日キャンペーン:5/25お知らせ参照>
当日の様子はこちら(1)  文化放送「高田純次テキトォールノ」で、タレント・西秋元喜のインタビューを受ける、全国麦茶工業協同組合副理事長・石渡洋右氏(中央)。・・渋谷ハチ公前広場

 

当日の様子はこちら(2) 麦茶の日キャンペーン2015.0531  渋谷ハチ公前広場

当日の様子はこちら(3) 麦茶の日キャンペーン2015.0531  渋谷ハチ公前広場

 

この製品を使ったレシピ

5/31(日)「麦茶の日」キャンペーン(JR渋谷駅前・ハチ公前広場) / ラジオ生中継

5/31(日)「麦茶の日」キャンペーン(JR渋谷駅前・ハチ公前広場) / ラジオ生中継

6月1日は「麦茶の日」。

今年も、全国麦茶工業協同組合は、各地で麦茶の日キャンペーン(サンプリング等)を行
います。

✦川光物産は、前日5月31日(日)、 JR渋谷駅前「ハチ公前広場:東京都渋谷区道玄坂2-1」
のキャンペーン(時間:午前11時~午後3時)に参加(全16社)致します。
✦キャンペーンの様子を、ラジオ(文化放送)が生中継します。時間は、午前11時27分~
11時37分の中の約8分間(予定)です。


●主催:全国麦茶工業協同組合/環境省×熱中症予防声かけプロジェクト
●後援:渋谷区

この製品を使ったレシピ

みんなで歌おう、玉三ソング♪     (歌詞を公開)

みんなで歌おう、玉三ソング♪ (歌詞を公開)

みんなで歌おう、玉三ソング♪
玉三ソング(玉三白玉粉の歌)の歌詞を公開しました。
ホームページ[広告活動]をご覧ください。

 


この製品を使ったレシピ

<甘味茶房みつや> 開店一周年記念 

<甘味茶房みつや> 開店一周年記念 

甘味茶房みつや伊勢丹松戸店4F)は、3/5(木)、開店一周年を迎えました。
お客様の日頃のご愛顧に感謝し、3/4(水)~3/9(月)あんみつとコーヒーのセットを特別
価格にてご提供致します。詳しくはこちら(伊勢丹通信3/4号・4ページ右)をご覧下さい。

この製品を使ったレシピ

J:COM番組「技MONOがたり ~匠たちの誇り~」

J:COM番組「技MONOがたり ~匠たちの誇り~」

ケーブルテレビ(J:COM千葉エリア 東葛・葛飾)の番組「技MONOがたり~匠たちの誇り~」(2015年1月1日~放送)で、当社・玉三白玉粉が紹介されています(1月中)。

番組紹介はこちら

番組動画はこちら(冒頭のみ)

 

 

この製品を使ったレシピ