お知らせ
明日、7月5日は「きな粉の日」。
■全国きな粉工業会は7/5(金)、女子栄養大学/坂戸キャンパス・駒込キャンパス/で、きな粉の日イベントを開催し、学生に対して、きな粉の配布、きな粉の日特別メニューの提供等を行う予定です。
○全国きな粉工業会は、同大学と「産学官連携包括協力協定」を締結(2017年4月)しています。
○女子栄養大学 http://www.eiyo.ac.jp/
■7月5日は「きな粉の日」・・全国きな粉工業会が2013年(平成25)に制定。
○き・な(7)・こ(5)の語呂合せで・・7月5日=きな粉の日・・となりました。
■「たまさんレシピ」では、きな粉を使った美味しいレシピを数多くご紹介しています。ご活用頂ければ幸いです。
○たまさんレシピ https://www.kawamitsu.co.jp/recipe/
6月1日は「麦茶の日」。JR「御徒町駅」前「おかちまちパンダ広場」でイベント開催。
6月1日は「麦茶の日」
6月は、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンに当ります。更に、6月1日は衣替えの日であり、正に麦茶の季節の始りにふさわしい日ということから、1986(昭和61)年に、「6月1日=麦茶の日」と制定されました。
今年2019(令和元)年、全国麦茶工業協同組合・関東支部は6/1(土)、当イベント開催地として初の台東区「JR御徒町駅」前「おかちまちパンダ広場」で、麦茶の日イベントを開催します(午前11時~午後3時)。
◎玉三(川光物産㈱=全国麦茶工業協同組合・関東支部 所属)は、上記「麦茶の日イベント」に参加・出品いたします。
◇麦茶の日イベント/パンフレット http://www.mugicya.or.jp/pdf1.pdf
◇おかちまちパンダ広場(台東区HP)http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenchiku/oshirase/hiroba-annai.html
◇玉三麦茶 https://www.kawamitsu.co.jp/product/list17/
♪玉三新CM 放送開始
●2018年11/2(金)から、新CMの放送を開始致しました。
*新作3+1: くしゅんっ・大切な人・あの人に・海の家 を3ヶ月毎に切り替えて放送する予定です。
●CMの放送は、TOKYO FM「住吉美紀 Blue Ocean」内〝交通情報〟で、毎週:水曜日と金曜日の午前9:27 頃。
*生放送のため、状況によってCM時刻が変動することがあります。
●TOKYO FM 「住吉美紀 Blue Ocean」:月~金 8:55 am~11:00 am ・・・http://www.tfm.co.jp/bo/
●聴き逃した放送は、radikoタイムフリーで聴くことができます(過去1週間分)。
http://radiko.jp/#!/search/timeshift?key=blue%20ocean&filter=&start_day=&end_day=®ion_id=&area_id=JP12&cul_area_id=JP12&page_idx=0
「祝 松戸市制施行75周年 松戸まつりin 2018」 開催 >>10/6(土)~10/7(日)
「祝 松戸市制施行75周年 松戸まつりin 2018」が、10/6(土)~10/7(日)開催されます。
当社は今年も、松戸駅西口デッキ下「全国ふるさと観光物産展」(*下記、松戸まつりパンフレット・1ページ目:案内図⑥・表⑥)に出店し、玉三白玉粉・玉三きな粉など、各種玉三製品を販売致しますので、ぜひお立寄りください。
◎詳しくは下記をご覧下さい。
松戸まつり in 2018 ポスター http://matsudo-cci.com/festival/poster_45
松戸まつり in 2018 パンフレット http://matsudo-cci.com/festival/panf_45
8月4日(土)松戸花火大会 in2018
8月4日(土)、松戸市制施行75周年記念・松戸花火大会 in 2018・みんなで上げる夢花火 が開催されます。
詳しくは http://matsudo-hanabi.com/#home をご覧ください。
7月5日は「きな粉の日」
7月5日は「きな粉の日」。全国きな粉工業会が2013年(平成25)に制定。
き・な(7)・こ(5)で、7月5日となりました。
「たまさんレシピ」では、玉三きな粉を使った美味しいレシピを数多くご紹介していますので、ご活用下さい。
<たまさんレシピ:「きな粉」で検索>
https://www.kawamitsu.co.jp/item/item10/
6月1日は「麦茶の日」・・・6/3(日) JR「有楽町駅」ITOCiA前広場にてイベント開催
6月1日は「麦茶の日」・・・皆様、ご存知でしたか?
6月は、麦茶の原料である大麦の収穫シーズンに当ります。更に、6月1日は衣替えの日であり、正に麦茶の季節の始りにふさわしい日ということから、1986(昭和61)年に、「6月1日=麦茶の日」と制定されました。
今年2018年も、全国麦茶工業協同組合・関東支部では6/3(日)、有楽町で「麦茶の日イベント」を開催いたします。
皆様どうぞお出掛け下さい。
◎川光物産は✦6月3日(日)JR「有楽町駅」ITOCiA前広場のイベントに参加・出品いたします(午前11時~午後3時30分)。
◇玉三麦茶https://www.kawamitsu.co.jp/product/list17/
◇有楽町ITOCiA・案内図http://www.itocia.jp/access
◇麦茶の日パンフレットhttp://www.mugicya.or.jp/pdf1.pdf
♪玉三新CM 放送開始
●2018年1/3(水)から、新CMの放送を開始いたしました。
*新作2編(【あの人に】編 ・【夢中】編 )を、曜日ごとに変則的なスケジュールで切り換えて放送致します。
*CM内容は、当ホームページ「広告活動」をご覧下さい。
●CMの放送は、TOKYO FM「住吉美紀 Blue Ocean」内〝交通情報〟で、毎週:水曜日と金曜日の午前9:27 頃。
*生放送のため、状況によってCM時刻が変動することがあります。
●TOKYO FM 「住吉美紀 Blue Ocean」:月~金 8:55 am~11:00 am ・・・http://www.tfm.co.jp/bo/